当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

テレビ番組で紹介されたおすすめ絵本!【2歳〜7歳】

先日読み聞かせ会で
読み聞かせの素晴らしさに触れた私。

せっかく読み聞かせるなら興味を持ってほしい!

てことで
最近ちょうどテレビで紹介されてた絵本の中で
私が

ぜひ子供に読んでみたい!(・∀・)

と思った本を覚え書きがてらご紹介します。

えが ない えほん

朝番組の「スッキリ」で紹介されたこの本

このほんのルールをせつめいします

かかれていることばを

ぜんぶこえにだしてよむこと

これから始まるこの本は
読み聞かせると子供が大爆笑するという
絵のない絵本。

アナウンサーさんたちが読み聞かせをして
大爆笑の渦でした!

読んではあげたいけど
どちらかというと大人は読みたくない(•́ε•̀

という擬音語たっぷりの本です。

ぶぅ〜とかぶりぶりっとか
子供は好きよね…擬音語

ぜひ!よみきかせの会とかで聞いてみたい!!(笑)

4〜6歳向けだから1歳児のうちはまだ早いかな?
でも家でじゃないと読む勇気出ないわー(´∀`;)

ぜったいにおしちゃダメ?

これは「世界一受けたい授業」で紹介されました。

これもまた

ぜったいにボタンをおさないでね


という注意書きから始まる絵本


すでに表紙でボタンを押しそう…(;・∀・)

さらにそれを、モンスターが誘惑してくる!
押したらどうなる…ちょっとだけなら…と

だめと言われるとやりたくなるのは
絵本でも一緒

でも絵本なら押しても怒らずに済むし(´∀`;)

うちの子どんな反応するのかな〜と
読んでみたくなる一冊

2〜4歳向けだし近々試してみようー

おしっこちょっぴりもれたろう

これも「世界一受けたい授業」で紹介されました。

私は前に
作者のヨシタケシンスケさんの
「りゆうがあります」を読んで
すごく好きになったんで
テレビに出たときキタ!!と思いました(笑)

そして初めて見たときヨシタケケンスケさんと
読み間違えました(すみません)

おしっこがちょっぴりもれちゃう男の子のお話で
それに悩んで仲間を探してみるのですが…

何が好きって言葉選びっていうか

そらはこんなにあおいのに
ぼくはちょっぴりもれたろう。

うみはこんなにひろいのに
ぼくはちょっぴりもれたろう。

子供こんなうまいこと言わないだろ…!
て思いながらも
悩んでる姿がかわいくてクスッとくる。

そしていつも。おかあさんの表情がイイ!(笑)

子供もいろいろ思うところあるんだな
と大人が楽しめる絵本ですね(●´ω`●)

たべてあげる

これも「世界一受けたい授業」です。

主人公のりょうたくんの嫌いな野菜を
突然現れた「小さなりょうたくん」が
たべてくれる

食べてくれるんだけど…

ちょっと恐い感じで
好き嫌いが多い子には結構効果がある
という意見多数。

理解ができる3歳頃〜が効果的とか。

怖いものってじつは子供には必要で
よくわからない物への恐怖は
自分の身を守るセンサーになるし

こわい絵本でも
親とか大人とか、安心できる人がいて
楽しむことができる

怖いものってついつい
叱るときに使ったりするけど
安心できる場所とか信頼があってこそ
効果をより発揮するのかもしれない


頭ごなしはだめですね(^^;)
やっちゃうけど

おやすみ、ロジャー

かなり前に「王様のブランチ」で紹介されてた

これを読むと子供が寝ちゃうよ!

ていう絵本

今んとこ寝かしつけは添い乳ですが…

できれば1人で寝てほしい!

と思ってずっと気になってる絵本

面白さというよりは
催眠効果に特化した絵本

ちょっとあくびを交えながら…とか
これまた読み方に指示がありますが

絵本で寝てくれれば…楽だなぁ!

対象年齢は3歳〜7歳
でも繰り返し読んだ方が効果が上がる!
てあるから
これまたぜひ読んでみたい

心理学に基づいてるから
大人にも効果があるので
読み聞かせ動画もあります
読む側としても上手で参考になります!(笑)

まとめ

私の主観でひたすら気になる物を紹介してきましたが
どれも子供を引きつける
我が子に読んでみたいものばっかり

何度も読まされても構わない!( ー`дー´)

と思うけど
とりあえずは近くの図書館とかで
いろいろ見せてみようと思ってます

これがすごい良いよ!
みたいなのがあったら知りたいし
気になったのがあったらぜひ読んであげてみてください〜(^_^)/

コメント