昨年
こいのぼりと兜を
結構ギリギリで購入しました。
買うつもりは無かったんだけど
やはり義母にとっては初孫
「買わなきゃね!」
て何度も言われたら逆らえず…
でも大手の人形屋さんて
みんな買う気で早めに行くから
4月頃にはお手頃価格は売り切れてたり。
そこで自宅近くにあるトイザらスで
買うことにしました。
その時
もっと早くファミリーセールに気づけばよかった!!
と思ったのでご紹介します
我が家が1人息子なので
男の子寄りなのはご了承ください(•́ε•̀;
☆トイザらスのファミリーセールとは?
トイザらス全店と、オンラインショップで
同時に年に数回行われる会員限定セール。
大半の商品が15%Offで購入できます!
オムツやミルク、ゲーム、ベビーカー類など
欲しいものが対象外だったりするけど
節句の飾りは大物だけど値引きされる!
これが毎年1月と4月に来るんですね。
ただ開催が3日間 とかなので
目星つけとかないとアタフタ…
てなるのは優柔不断な私だけかな
☆トイザらスメルマガ会員にしか連絡が来ない!
なのでまずトイザらスのカードとメルマガ会員に
無料登録しておかないとなのですが
・店頭でタブレット端末で登録→カード発行
子供連れてると実は結構面倒(´ . .̫ . `)
1人で行くか見てくれる人がいるといいです
いっそ妊娠中に行くとサンプル貰えたり
プレママ特典があってお得です
↑母子手帳必須
・トイザらスオンラインで登録→カード無し
携帯からいつでも登録できて楽です。
でも店頭でも使うならカード無いので
トイザらスのアプリが必要になります。
ポイントは最終購入日から一年間使えます。
もちろんオンラインショップでもOK。
☆どれくらいお得?
兜は4〜10万円以上
こいのぼりは1〜15万円
ひな飾りは4 万円〜
と、大きさ、金額ともかなり
ニーズに合わせた品揃えです。
たとえば兜とこいのぼりを購入の場合
5万円から15%オフの−7,500円
さらにポイント20倍だと5000円分!
なかなかに魅力的ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
☆でも欲しいものは早めに!
ファミリーセールは確かにお得ですが
オンラインショップなどを見て
絶対これがいい!!
というものがあるならそれだけでも
待たずに買うことをおすすめします。
うちは
あるものから選ぼ〜なスタンスだったけど
こいのぼりの一番小さい物なんかは
売り切れになる事もあります。
ポイントは20倍つきますし
早いならではの値引きもあったりします。
後悔先に立たずです!
2019年4月のファミリーセールは?
4月頭も過ぎてファミリーセールのお知らせは今のところ来ていません…!(´;ω;`)
オンラインショップを見てみると4月10日〜4月14日まで対象商品10%OFFセールをやってますね…
さらに4月12日〜5月6日まで使える2000円クーポン(指定金額以上の商品に利用可能)もあります。
今購入すらならぜひ使わないとです!
☆ファミリーセール除外品と例年の実施日は?
2016年あたりからは
1月4月6月9月10月
と年5回開催されてます。
ちなみに2018年は
2018/1/26~1/28
2018/4/6〜4/8
2018/6/8〜6/10
2018/9/7〜9/9
2018/10/19〜10/21
でした。
2019年は
1/25~1/27
6/7〜6/9
9/6〜9/8
に開催されたので4月が見事に飛ばされてますね…
今回は10月も怪しいかも知れません。
そうなると狙い目は11月後半に確実にあるだろうブラックフライデーセールですね。
対象外は
粉ミルク、ベビーフード、ベビードリンク、紙おむつ、おしりふき、
Combiのベビーカー、チャイルドシートなど
(ホワイトレーベル、AttOシリーズ)
Apricaベビーカー、チャイルドシートなど
(ラクーナシリーズ、スムーヴシリーズ、オプティアシリーズ、ユラリズム オート シリーズ、Fladeaシリーズ)
ゲーム機/ソフト、スマートスピーカー、書籍、CD、DVD、各種前売券、ギフトカード、プリペードカード、予約金、こども商品券、トイワイド友の会会費、配送料、防犯登録料など オート シリーズ、ゲーム機/ソフト、スマートスピーカー、書籍、CD、DVD、各種前売券、ギフトカード、プリペードカード、予約金、こども商品券、トイワイド友の会会費、配送料、防犯登録料など
おもちゃと季節物買ってねって事なのかしら
☆まとめ
初節句は一度しかないし
どうせ買うなら良いものを
買ってあげたいですよね。
私もギリギリながら色々な店を見ましたが
トイザらスは
小さくて可愛い(かっこいい)ながらも
小物も揃ってる!
と現代のニーズに合わせたラインナップで
選び甲斐もありました。
どこで買うか迷ってる方も
よかったらトイザらス
候補に入れてみてください。
そして損のない買い方をしてくださいね。
コメント